一宮市100周年のイルミネーション
こんにちは。
たなばた接骨院の野田です。
一宮市は今年で100周年だそうです。
本来ならば盛大に盛り上がりたいところのはずですが、コロナの影響で難しいようです。
が、今年もイルミネーションは綺麗でした(^^)
駅前のイルミネーションは決まった時間になると音楽が流れてリズミカルに色が変わります。
イルミネーションはロータリーの先まで続いていました。
駅の中にも駅ピアノが用意されたり地場産業の機械が展示されていました。機械はションヘル織機といって昔から使われていますが、上質な尾州の生地を織るにはこの機械でないと織れないそうです。
駅ピアノは度々駅ナカに登場します。好評で弾いている人をよく見かけます。
コロナがこのまま収まっていてくれるといいですが‥
それではまた。