真清田神社で初詣準備中
こんにちは。
たなばた接骨院の野田です。
今日は大晦日。真清田神社では初詣の準備が整えられていました。
先日のことですが、本町通りを大きなお供え物が運ばれて行きました。
JAのマークが見えます。大きなお餅、米俵、お酒などを農家の方達が奉納されるようでした。
お酒は楼門前に並べられていましたが指が映り込んで撮影失敗。眩しいくらいの晴天の光で気づきませんでした(>_<)
お正月モードの楼門。
来年は「とり年」です。
行事案内。屋台も準備中。沢山ありました。拝殿。綺麗な青空です。明日も晴れのようです。今夜から明日にかけ多くの参拝者の方で賑わうでしょう。
もちろん僕もお参りします。
それではまた。良いお年をお迎えください。